<最下層にジャンプします
▲2021年9月1日▲
新学期。

「セガの新番組」にて TikTok
クリエイタ あぃりDX嬢を迎え、
"クセが強すぎる病気vs看護
学校のリアル【ツーポイント
ホスピタル】"をYouTubeにて
配信。続けて、「プロセカ」
日本1位の瑠璃氏と催眠術師の
新井氏を迎え、"【プロセカ】
催眠術で日本1位瑠璃の200%の
力を発揮!?最強がもっと最強に
なりました"もYouTubeにて配信。

また27日に配信された
「セガにゅー」を小分けに
まとめた"忙しい人のための
5分でわかる今月のセガ
(8月)"もYouTubeにて配信。

いずれに対しても 小さな
不満点を上げますが、番組
統一の"タグ"が使われて
いない事。過去の番組が
紐付いていないので、
知らない人が見てもそこで
完結してしまいますからな。

<<<<<<<<<<
数日間 空いたと
思ったら連続で
上げたりと、
配信ペースを
一定にする事は
考えていないのかな。

9月の新作ソフト
紹介
分も配信。

「セガの新番組」の
配信告知はTwitterで
しか知り得ないのも
勿体ない。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月2日▲
より幅広く。

9/30から開催される「東京ゲーム
ショウ2021 オンライン
」の
イベントスケジュールが発表。
セガ・アトラスは10/1の
22時から配信予定で、現時点で
内容に関する情報は無し。また
イベント開催25周年を記念して
10/2・3に有料にて配信される
フルオーケストラコンサート
TOKYO GAME MUSIC FES」の
開催も決定。セガからの楽曲は
1日目に「PSO」、「ソニック
カラーズ アルティメット」、
2日目に「サクラ大戦」、
「NiGHTS into dreams...」が
演奏される事に。

『SP』用「プロジェクトセカイ
カラフルステージ! feat.
初音ミク
」の海外展開が始動。
9/30より繁体字圏向けのサービスが
開始されるのを皮切りに、年内
130ヵ国で配信が予定されている。

『PS4/SWT』用「東京2020
オリンピック The Official
Video Game
」において、
期間限定で実在の選手が
アバターで登場する「トップ
アスリートに挑戦!」の配信が
12/31(金)まで延長に。

<<<<<<<<<<
他メーカーを見ると、
アジア圏の台頭が
顕著ですな。

ローカライズの
仕様も気になるが、
各地での独自仕様は
あるのかな。

各選手の使用期限は
個別でしたが、
一律年内迄の
使用が可能に。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月3日▲
変革。

本日20時より『SP』用
プロジェクトセカイ
カラフルステージ! feat.
初音ミク
」の公式生放送
「もうすぐ1周年!プロジェクト
セカイ特別生放送」が、ニコ生
YouTubeにて配信。

さて上記の作品にも少なからず
影響があると思いますが、
米Appleが最大30%の手数料を
強制的に徴収してきた決済
システムを 来年緩和すると
発表。詳細は分かりませんが
ゲーム関連本に封入されている
課金アイテムコードに
"iOS"版だけが無いと云う
不公平感も無くなるのかな。

<<<<<<<<<<
公式ビジュアル本が
KADOKAWAより
11/26刊行。

左記の事が分かって
いれば、上記の本の
内容も変わって
いたのでは。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月4日▲
オンラインではありますが。

全国都道府県対抗eスポーツ選手権
2021 MIE ぷよぷよ部門
」のブロック
代表決定戦が、本日の近畿大会を
皮切りに順次開催。本来なら各地の
『イオンモール』にて「小学生の部
都道府県代表決定戦 プレイオフ」と
オフラインで開催予定でしたが、共に
中止となり "小学生"、"一般"各部の
代表決定戦のみオンラインでの開催に。
尚 大会の模様は後日配信される事に。

本日16時30分より『SP』用
Re:ゼロから始める異世界生活
Lost in Memories
」の「1周年
記念オンラインイベント」を
YouTubeSHOWROOMにて
配信。主要声優の小林裕介氏、
内山夕実嬢、植田佳奈嬢を迎え、
今後の運営方針等も発表。

公式ではありませんが、本日
21時より声優の七緒はるひ嬢による
ゲーム実況番組「ハルピコPocket」に、
声優の望月英氏を迎え『PS4』版
「BORDER BREAK」をプレイ。

さて昨日より全国主要都市7店舗にて
プリクラの新機種『meityromantic
(メイティロマンティック)
』の期間
限定の先行体験会が開催。特徴は
現行機『fiz2』には無い全身撮影が
可能に。ただこの時期この種の開催は
色々と負担が大きいでしょうな。

<<<<<<<<<<
本大会である国体は
昨年に続き中止に。

ストーリーの新規
追加は当然ながら、
システム面の快適化、
コンテンツの強化
及び新規追加等、
充実した内容に。

七緒嬢の旦那様は
ガチのゲーマー。

『fiz2』の連動アプリ
「プリクラON」とも
連動できる模様。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月5日▲
また一角が…。

今月20日に『セガ池袋GiGO』が
閉館となりますが、5日(日)には
クラブ セガ 新宿西口』の
2階部分での営業が終了。1階、
地下1階の営業は続きますが、
当然 筐体の撤去(主に旧型)、
他階への移動
等で減台に。

『クラブ セガ 新宿西口』は
2004年12月15日より営業開始と
なっていますが、その前身は
『新宿スポーツランド西口店』
通称『西スポ』であり、週単位で
様々な対戦ゲームの大会が行われ、
格ゲーの聖地として名を馳せた所。
現在もその名残りは受け継がれており
地下1階は対戦格闘ゲーム専用フロア
『BATTLE ARENA』として個別の
Twitterも展開。またロケテの
開催店舗としても重宝されている
老舗有名店舗ですが、やはり
他店と同様に厳しそうですな。

<<<<<<<<<<
地下1階には
トイレも新設。

現在は月例大会や
フリープレイ
対戦会も、コロナの
影響で自粛中。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月7日▲
違和感無し。

さて「ソニック」のBGMを
アレンジし 「お〜いお茶」との
タイアップソングとして
使われている、DREAMS COME
TRUEの「次のせ〜の!で
-ON THE GREEN HILL-
MASADO & MIWASCO
VERSION
」のデジタル配信が
9/22のCDリリースを前に
昨日より先行リリース。

CMで使われている「DCT
VERSION」がタイトル曲で
今作はカップリング曲の
扱いですが、ゲーム音源を
使用しているのこちらの方が
オリジナルと言っても
差支えないのでは。出来れば
こちらの英語バージョンも
欲しい所ですな。

<<<<<<<<<<
タイトルは"MASADO &
MIWASCO VERSION"
よりも、"16bit
VERSION"の方が
しっくり来ると
思うのだが。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月8日▲
対応は?

明日リリースされる『PS4/SWT』版
ソニックカラーズ アルティメット
において、先行して昨日より
リリースされている海外から
『SWT』版が正常にプレイ
出来ない状況にあるとの報告が
上がり、国内の公式Twitterでも
リリース前にもかかわらず
不具合を認めるコメントを発表。
(追記:アーリーアクセス権を持つ人は
既にプレイ出来る状態なんですな)

移植開発を担当したBlind
Squirrel Games社も これを
認めており、改善パッチの
準備を進めている事を表明。
返品対象になっていないDL版も
任天堂側が対応する方向に
進んでいる模様。特に健康上に
問題がある光彩バグは致命的。
明日の公式生放送で詳細な
経緯が説明されるかな。

<<<<<<<<<<
バグも致命的だが
オリジナルの旧型
『Wii』版よりも
レスポンスは
悪くなっている。

開発会社BSG社の
問題は、開発機材の
エミュレータ上でしか
プレイせず、実機での
動作確認を怠った事。
更にゲームに使われて
いるオープンソースの
ゲームエンジン
「Godot Engine」の
使用表記が無い事も
判明し、パッチで
クレジットを追加する
旨を公表と、これなら
インディーズ団体の
方がまだましですな。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月9日▲
今後どの様に展開するのか。

色々物議を醸し出している
『PS4/SWT』版「ソニックカラーズ
アルティメット
」が本日リリース。
19時からはVTuber戌神ころね嬢を
迎え、「ソニックステーション
LIVE!」をYouTubeにて配信。

セガが新たな商品ブランド
S-FIRE(エスファイア)」を設立。
プライズで培った技術で高品質な
フィギュアやぬいぐるみ等を
国内外に展開。第一弾は
「僕のヒーローアカデミア」の
フィギュア2体を各19,580円で
受注販売する。商品の企画制作は
セガですが、発売はタカラトミー。
セガトイズでは駄目なのかな?
(まあオタク層に向けての
商品が一つもありませんからな)

<<<<<<<<<<
不具合解消の為の
進捗状況に変化無し。
ただセガもそうですが
任天堂チェックも
すり抜けた事が
解せませんな。

セガトイズの商品は
一般玩具店向けが
主で、ホビーショップ
への開拓が成されて
いませんからな。なら
バンダイ系で云えば
メガハウス社的な
位置付けの会社を
設立して良いのでは。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月10日▲
お試しあれ。

本日より『AC』用『APM3』版
コットンロックンロール」の
ロケテストが都内3店舗で開催。
初代「コットン」が1991年に
『AC』用『SYSTEM 16』にて
デビューしてから30年。『AC』への
復帰は、1998年の『ST-V』版
「コットン ブーメラン」以来かな。
本稼働は今秋を予定。

9/24リリースの『PS4/PS5/
XOne/XS X|S』用「LOST
JUDGMENT:裁かれざる記憶
」の
体験版が本日より「PlayStation
Store」にて配信。ところで
『Xbox』系は…。

<<<<<<<<<<
ゲーム内容は、
開発元サクセスの
歴代SHTの技術の
推移を集めた
集大成になっている。

主演俳優達と
名越氏出席による
完成披露発表会も
同日開催。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月11日▲
まだまだオンラインが主流。

11日(土)、12日(日)東京・『浅草
花劇場』にて、横山智佐主宰の
バンビーナ主催による「サクラ大戦
アコースティック音楽会 25周年の
集い
」が開催。会場入場券は既に
完売していますが、配信チケットは
Streaming+にて17日(金)22時迄
受付中。チケットは各日昼・夜
公演の別売りから、各1日及び2日
通しの視聴券も取り揃えている。

11日(土)20時より「Virtua Fighter
esports
」の公式生放送"負けたら
即終了!?視聴者参加型レジェンド
組手配信"の"SEASON2"が
YouTubeにて配信。出演は
「PRE SEASON」優勝者しろ氏。

12日(日)19時より、サミーの『SP』用
m HOLD'EM」で13日(月)より
展開する「ぷよぷよ」とのコラボを
記念しての公式生放送"ぷよぷよ
プロ選手が『m HOLD'EM』でポーカー
対決!「ぷよぷよ特別生放送〜プロ
選手がポーカー大会で勝負!〜」"を
YouTubeにて配信。出演は
プロ10選手に椿彩奈嬢、声優の
園崎未恵嬢、細山田プロデューサ等。

「セガの新番組」にて YouTuber
えっちゃんと佐藤あやみ嬢を迎え、
"【頭文字D】わからないやつは
アウト・オブ・眼中!イニシャルD
名セリフクイズ"をYouTubeにて配信。

<<<<<<<<<<
海外18ヵ国にも
同時配信。

SEASON2は全8回、
月2回の配信に。

ゲームシステムは
面白いが如何せん
売上が余り…。
浮揚の機会は
今回の様な
コラボ次第かな。

ゲームは一切
プレイせず。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月13日▲
進む者と止まる者。

本日20時より『SP』用
北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」の
二周年を記念する公式生放送が
YouTubeにて配信。既に
実施されている記念イベントと
今後のアップデート内容を紹介。

さて、横浜新市長が公約に掲げていた
IR誘致の撤回を正式表明。事業者
選定のプロセスを中止し、10/1には
IR推進室が廃止される事に。これを
受け セガサミーHDも横浜市における
IR事業への参画を中止すると発表。
当初セガサミーは、英の設計事務所
フォスター+パートナーズとの
業務提携や 『USJ』を回復させた
森岡氏の事務所との協業を発表して
いましたが、いざ蓋を開けてみると
事業予定者の代表企業では無く
大林組、鹿島建設、竹中工務店
と云った大手ゼネコンと肩を並べる
応募グループ構成員の一員に。
この準備の為に長年多額の資金を
費やしてきた筈ですが、現状から
すれば ホッとしている部分も
あるのではなかろうか。

<<<<<<<<<<
冒頭は 一部の
ユーザー(サーバー)に
特別アイテムが
誤配布された事の
謝罪と、顛末、
今後の対応を説明。

事業自体は継続も
今後の方針などは
示されず。まあ
他の地の事業計画に
直ぐ参画出来るほど
容易いものでは
ありませんからな。
東京お台場辺りが
名乗り出る位までは
暫く静観かな。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月14日▲
日本はどうかな。

欧州市場にて『SWT』の価格が
329.99から299.99ユーロに改訂。
(英は279.99から259.99ポンド)
これは為替変動を考慮したもので
日本、米での動きはまだ無い模様。
日本であるとすれば、現行が
32,978円、10/8発売の"有機EL"が
37,980円ですから、3万を切る
価格が想定されますが、売上が
落ちている『Lite』への
テコ入れの方が急務かも。

<<<<<<<<<<
対ドルに対しては
安定しているものの、
ユーロ他、豪ドル、
加ドルに対しては
ここ数年 円高傾向が
続いている。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月15日▲
広報も多様。

昨日「龍スタTV」がYouTubeにて
配信。生放送ではなく事前収録に
よるものですが、「LOST JUDG
MENT:裁かれざる記憶
」を、
前作のゲーム内にも出演し、
新作にも出演する事になった
セガファンのアーティスト
MCU氏をゲストに迎えて紹介。
また開発者による戦闘パートの
実況プレイ部分を抜きとった
映像も別番組として配信。

16日(木)AM2時、米のソニック
公式Twitter
にて ソニック達が
登場する"TwitterTakeover"が
開催。開催時に公式Twitterで
発表される指定ハッシュタグを
つけて質問を投稿すると、
ピックアップしてソニック達が
音声(英語)で回答すると云う企画。
質問は日本語でもOKとの事。

<<<<<<<<<<
ゲーム内に収録
されている
『MS』の「メイズ
ウォーカー」は
3Dグラス対応の
立体視モードも搭載。

欧米では「ソニック
カラーズ」の修正
パッチが配信。
日本でも近日
配信される方向に。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月16日▲
商品力に幅が。

本日より『AC』用「maimai
でらっくす UNiVERSE
」が
稼働を開始。これまで他社の
外付端末で可能だった電子マネー
決済が、ゲーム内仕様として実装。

セガトイズが展開している無電力
玩具「チェインレンサー」の
新Ver「チェインドラゴン」が
10/21にリリース。"コース"を
"ドラゴン"に見立て、口から
チェインカーが発車する
ギミックにより、これまで
無機質だった"コース"の"性質"を
"キャラクタ"化により一変。
商品力の魅力がより増す形に。

<<<<<<<<<<
本来ならこの時期
公式全国大会の
告知があるのだが…。

"頭"部分だけの
単品売りと云うのは
出来ないのだろうか。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月17日▲
オンラインで有益に。

10/4(月)迄の期間限定で、セガ、
アトラスの『PS4』、『PS5』、
『SWT』、『3DS』のタイトル
50作以上のDL価格
が、最大
90%オフで提供中。

9/4にオンラインで開催された
「全国都道府県対抗eスポーツ
選手権 2021 MIE ぷよぷよ部門
近畿ブロック代表決定戦」の
一般の部」、「小学生の部」の
模様が、YouTubeにて配信。

NTTe―Sports社が、"社内eスポーツ
大会"の開催を手助けするパック商品
社内レクパッケージ」を販売。
会社のオフィスや社員の自宅、
また同社の施設をオンラインで
繋ぎ、大会の運営、映像配信を行う
もので、基本料金(110万円)内で
「ぷよぷよ」が付いている。

<<<<<<<<<<
最大の値下げ率は
廉価版が存在しない
「ヒーローバンク」。

近畿代表一般は
やなせプロ、
じゅん選手、
子供の部は
ゆーせー選手、
柊選手に決定。

最低限の環境を
整えるだけ場合は
55万円から。
オプションで
実況、解説者の派遣、
他のゲームを
希望する場合は
相談に応じる
(許諾申請込で)
との事。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月18日▲
オープン。

「東京ゲームショウ」向け特設サイト
SEGA ATLUS CHANNEL」が
更新され、出展するラインナップが
公開。ただ大半がリリース済みの
タイトルで、目玉はアトラスの
真・女神転生V」と、10/1に
詳細が発表される新作RPG位かな。
その新作RPGは『SP』用との事で、
「チェンクロ」の松永Dが現在
携わっている新規"クロニクル"
(「シン・クロニクル」?)が
それになるのかな?

本日より10/31迄の期間『東京
ジョイポリス』にて、「ソニック
30周年×HAPPY HALLOWEEN
JOYPOLIS
」が開催。コラボ
アトラクションや、記念映像や
年表等の展示類の催しも。

<<<<<<<<<<
配信番組のタイム
テーブルも公開。

30周年記念グッズの
販売コーナーも設置。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月19日▲
『メガドライブミニ』誕生2周年!

19日(日)21時30分より『SP』用
プロジェクトセカイカラフル
ステージ! feat.初音ミク
」の
「プロセカアフタートーク
Knock the Future!!編」が
YouTubeにて配信。

「セガの新番組」にて パフォー
マンス集団アニメOPっポイヤツを
迎えて、"【ジャッジアイズ】CG
不使用!OPムービーをワンカットで
実写撮影してみた"を、YouTubeにて
配信。そのOP映像単体のみも配信。

20日(月)を以って、東京『セガ
池袋GiGO
』店が閉館。これに
伴い『セガのたい焼き』の池袋店も
閉店し、同店舗は秋葉原店のみに。
閉館セレモニーの模様は、当日
18時30分からYouTubeにて配信。

<<<<<<<<<<
海外版の準備も着々と
進んでいるものの、
中国本土に関しては
時間が掛かる模様。

こう云う事を
公式として
率先しているのが
セガなんですな。

"GiGO"とは
"Gimmick"と"GOD"を
合わせた造語。
地下1Fから7F迄あり
かつては「サクラ
大戦」の物販店
"太正浪漫堂"も
営業していた。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月23日▲
配信向けに注力。

24日リリースされる『PS4/PS5/
XOne/XS X|S』用「LOST
JUDGMENT:裁かれざる記憶
」を
記念して、23日23時より"発売直前
カウントダウン放送!鬼越トマホークが
実況プレイ!"をYouTubeにて配信。

セガの新たな配信番組「SEGA音
〜SEGAの音楽室〜
」がスタート。
0回目の内容は MCを担当するセガの
シンゴ氏(AC音ゲー関連に携わって
いるマッカチン企画の人?)と
氏と交流があるシンガーソング
ライタ ぼっちぼろまる氏の紹介。
今後の番組作りは、セガ内の音楽
関係のスタッフだけでなく、同人
音楽作家も紹介していく内容に。

<<<<<<<<<<
本来なら発売日に
名越氏達による
サイン会が行われる
筈ですが、まだ
しばらく先に
なりそうですな。

セガの新番組、
セガにゅー等、
若手スタッフによる
広報番組が急に
増えていますな。
番組形式として
こちらも不定期
配信になるのかな。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月25日▲
多種多様に。

『SWT』の有料オンラインサービス
「Nintendo Switch Online」の
追加パックに『MD』作品が10月
下旬より登場。また同加入者向けに
周辺機器『MD ファイティング
パッド 6B』が5,478円で販売に。
一方 初夏より『MD』作品が
供給されていた「au スマートパス
プレミアム クラシックゲーム
」は
11月30日を以って終了に。

25・26日千葉県『幕張メッセ』にて
『SP』用「プロジェクトセカイ
カラフルステージ! feat.初音ミク
」の
プロジェクトセカイ アニバーサリー
フェスタ 2021
」が開催。初日
25日(土)のオープニングの模様は
10時30分よりニコ生YouTubeにて、
16時からは公式大会前日の特別大会
「スペシャルチームマッチ2021」を
ニコ生YouTubeにて、
20時からは「オンラインツアー」を
ニコ生YouTubeにてそれぞれ配信。

そして本来 上記の会場横『幕張
イベントホール』にて開催予定だった
DREAMS COME TRUEのライブの
中止に伴い 「次のせ〜の!で - ON THE
GREEN HILL -」CD発売記念
生配信
番組が25日(土)26日(日)のいずれも
20時よりYouTubeにて配信。

それから20時より「Virtua Fighter
esports
」の公式生放送"負けたら
即終了!?視聴者参加型レジェンド
組手配信 SEASON2 #2"がYou
Tube
にて配信。出演はバルゴ氏。

<<<<<<<<<<
周辺機器のパッドは
海外では『MDミニ』と
同じ3ボタンパッド。

コロナで無ければ
もっと積極的な
展開が出来たかな。

PV主演の中田圭祐氏が
着用している
青いジャケットは
「ソニック」を
意識してとの事等
制作の裏話を展開。
美和嬢は電話での
出演だけに。

レジェンドと云っても
SEASON2は
若手選手中心。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月26日▲
コロナにもめげず。

本日も千葉県『幕張メッセ』にて
開催の『SP』用「プロジェクトセカイ
カラフルステージ! feat.初音ミク
」の
プロジェクトセカイ アニバーサリー
フェスタ 2021
」。11時から公式大会
プロジェクトセカイ Championship
2021 Autumn
」の模様をニコ生
YouTubeにて、16時からはイベント
終盤、閉会式の模様をニコ生
YouTubeにてそれぞれ配信。

昨日と本日、東京・有楽町
『ヒューリックホール東京』にて
エイベックス・ピクチャーズ主催の
ライブコンサート「新サクラ大戦 the
Stage 〜桜歌之宴・彩〜
」が開催。
会場チケットは販売済みも、本日分は
ミクチャでのオンライン配信を実施。
(チケット販売・視聴期間は、昼夜別が
10/3、昼夜通し特典映像付は10/10迄)

本日「Virtua Fighter esports」の
公式大会「VIRTUA FIGHTER
esports CHALLENGE CUP
SEASON_0
」の" FREE プレイ
オフ"と"U19 予選"会が開催。この
模様は17時よりYouTubeにて配信。

<<<<<<<<<<
課金要素に関する
バランス調整や
ライブパートの
大幅仕様変更等も
発表に。

舞台版「新サクラ
大戦」の新作が、
12月17〜19日に
開催する事が決定。

決勝戦は10/10開催。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月27日▲
より慌ただしく。

本日より『AC』用『APM3』版
コットンロックンロール」が
稼働開始。家庭用は12/23発売。

本日21時から『AC/SP』用
スターホース」の公式生放送
「スターホース情報局」が
YouTubeにて配信。

9/11にオンラインで開催された
「全国都道府県対抗eスポーツ
選手権 2021 MIE ぷよぷよ部門
中国・四国ブロック代表決定戦」の
一般の部」、「小学生の部」の
模様が、YouTubeにて配信。

いよいよ今週末開催される
「東京ゲームショウ」。その
予習として「セガにゅー」の
特別編"セガ・アトラスの
見どころ全部紹介! 10月の
セガ流通タイトル一挙紹介!"が
YouTubeにて配信。

<<<<<<<<<<
家庭用の販売は
セガ流通が担当。

9月実装予定だった
"血統表生産改良"は
春頃になる模様。

一般代表はプロの
いさな選手を破った
前々回代表の
くるぽー選手。
小学生代表は
パピコピカソ選手。

ゲームショウでの
「セガにゅー」は
初日を担当。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月28日▲
更なる展開。

本日20時から『SP』用
ぷよクエ」の公式生放送
「スーパーぷよクエ緊急生放送」が
ニコ生YouTubeにて配信。
これまで少しずつ情報を出していた
大型アップデートであろう
"スーパーぷよクエプロジェクト"を
丸ごと紹介する番組内容に。

昨日で25周年を迎えた
サクラ大戦」。記念グッズや
舞台版「新サクラ大戦」の
第2弾発表等 様々な展開を
見せるも 本丸のゲームは…。

<<<<<<<<<<
10月下旬より
段階的にアップ
デートするとの事。

他社ゲームとの
コラボも
積極的に展開中…。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月29日▲
色々と明るみに。

本日21時30分より『SP』用
プロジェクトセカイカラフル
ステージ! feat.初音ミク
」の
「プロセカアフタートーク
灯のミラージュ編」が
YouTubeにて配信。
23時30分からは、明日30日で
一周年を迎えるのを記念して
「プロジェクトセカイ
アニバーサリー生放送」を
ニコ生YouTubeにて配信。

さて10/1の"セガ新作RPG"の
発表会の場に松永純ディレクタが
登壇すると云う事で、
新規「クロニクル」で
間違いない様ですな。

セガが米ワーナー・ブラザース
ホームエンターテイメント社の
日本市場向けパッケージタイトルに
関してサブパブリッシング契約を
締結
したと発表。これまでの国内
流通に加え、製造も行う事に。
そう云えば 元セガ「D2メガテン」の
プロデューサだった山田理一郎氏が
現在その社に在籍していますが、
何に携わっているのかな?

<<<<<<<<<<
ゲーム内でも
一周年記念
イベントが実装。

出演声優には
ソニックファンの
悠木碧嬢、
セハガの『MD』役
井澤詩織嬢と、
セガに縁のある人が。

ディスクのプレス、
マニュアルの印刷、
梱包の手配や発注には
何かと手間が
掛かりますからな。
<<<<<<<<<<
▲2021年9月30日▲
スタートとゴール。

東京ゲームショウ2021
オンライン
」が本日(ビジネス
デー)より開幕。セガ関連の
コンテンツ
公開は明日以降順次
公開となりますが、物販は本日より
予約受付
が開始…のはずが、僅か
開始30分で全て売り切れ状態に…。

セガの音楽番組「SEGA音〜
SEGAの音楽室〜
」が正式に
スタート。第一回目のゲストは
やはりこの人光吉猛修氏。

本日20時より『SP』用
Re:ゼロから始める異世界生活
Lost in Memories
」の公式生放送
「リゼロスチャンネル」増刊号が
YouTubeにて配信。

『AC』用「WCCF FOOTISTA」の
サービスが、20周年を迎える
2022年4月1日で終了に。要因は
コロナの影響とありますが、
他のゲームは稼働し続けている
訳で、正直「FOOTISTA」に
改題してからは ユーザー、
お店側からも 良い話が
聞かれなかったのが全てかと。

<<<<<<<<<<
物販は平均1万5千円
程度の物が、
3千円程度に
なっていましたから。

音楽番組…
ですよね(笑)。

10月以降に予定されて
いるアップデート
情報を紹介。

カードショップでの
買取も停止に…。
<<<<<<<<<<